BAR CLOS
MENU

BLOG

ブラッドノック ヴィナヤ

皆様、こんばんは。

BARCLOSの青木です。

今回は新しいウイスキーが入荷しましたのでご紹介させて頂きます。

Bladnoch vinaya
(ブラッドノック ヴィナヤ)

サンスクリット語で「感謝」を意味するブラッドノック。創業は1817年ですがオーナーが転々とし、現オーナーに変わったのは2015年、オーストラリアの実業家デヴィッド・プライアー氏が購入し、ほぼ全ての設備を入れ替えて2017年に生産を再開しました。

ファーストフィルバーボン樽とファーストフィルシェリー樽で熟成されており、甘くスッキリとした味わいが特徴的です。ストレートはもちろん水割りなど割っても美味しく飲むことが出来ます。

今回はブラッドノックの紹介をさせて頂きました。スコットランド最南の蒸溜所であり、試験的には頻出の場所ですが、ローランドらしいスッキリさで多くの方に好まれる印象です。

また「vinaya」は直訳で「律」であり、守るべき規律のような意味がありますが、現在のオーナーが過去の蒸溜所の歴史に対してのリスペクトを込めてvinayaというサブタイトルが付いたのかなと思います。

今回はここまで、最後まで読んでくれた方ありがとうございます。